
 
メイドちゃん
 
今年の天皇賞(春)優勝馬のワールドプレミアが引退し、種牡馬入りすることをJRAが発表しました。
 
 
くぅにぃ
 
キレはなかったけど、スタミナがすごい馬やったからな、スピードのある牝馬と配合したら……と考えちゃうんやけど、現実はそう上手くいかないんよな。
 
繋養先は優駿スタリオンステーション
本日(11月25日)ワールドプレミア(牡5歳)が現役を引退することがJRAより発表されました。
繋養先は、北海道新冠郡新冠町の優駿スタリオンステーションで種牡馬となる予定です。
管理をしていた友道調教師は、
「古馬になっても天皇賞・春を勝ったように、スタミナが凄くあった馬ですから、それが産駒に伝わってくれればいいですね」
とコメントしています。
ワールドプレミア
| 調教師 | 友道康夫 (栗東) | 
| 馬主 | 大塚亮一 | 
| 生産 | ノーザンファーム | 
| 通算成績 | 12戦4勝 | 
| 血統 | 父:ディープインパクト 母:マンデラ(母父:Acatenango)
 | 
競走成績
| レース名 | 馬場 | 着順 | 
| 天皇賞(秋)(G1) | 良 | 11 | 
| 天皇賞(春)(G1) | 良 | 1 | 
| 日経賞(G2) | 良 | 3 | 
| 有馬記念(G1) | 良 | 5 | 
| ジャパンカップ(G1) | 良 | 6 | 
| 有馬記念(G1) | 良 | 3 | 
| 菊花賞(G1) | 良 | 1 | 
| 神戸新聞杯(G2) | 良 | 3 | 
| 若葉ステークス | 稍重 | 2 | 
| つばき賞 | 良 | 1 | 
| ラジオN杯京都2歳S(G3) | 良 | 3 | 
| 2歳新馬 | 良 | 1 | 
世間の反応
菊花賞・有馬記念と良い感じにこれたのに、そこから1年近くを棒に振ったのがもったいなかったよなぁ。多分あの年の天皇賞春なら勝てただろうに。
勝てるレースは天皇賞春とか限られるだろうけど、それでもまだ全然やれる気がするけどな。ちょっともったいない気がする。
馬に罪はないけど、馬主のせいで途中からあまり応援できなくなってしまった。
典型的なスタミナ馬だから、種牡馬としてはあまり長く続かないんじゃないだろうか?最近の日本競馬はスピード重視で長距離とかスタミナとかを軽視している気がする。長距離G1を2勝しているデルタブルースが種牡馬になれなかったりね。
なんとなくだけど、メジロマックイーンみたいに直仔は活躍しなさそうだけど、母父とか2代目3代目になった時に豊富なスタミナが生きる気がするわ。
※世間の反応は、掲載許可を得た意見のみを掲載しております。
あとがき・まとめ
 
メイドちゃん
 
種牡馬としては、あまり期待されてない感じの意見が多かったんですが、いかがでしょうか?
 
 
くぅにぃ
 
確かにスピードのある馬が重宝されとるからな、わからんでもないわ。ワイ的には世間の反応の最後の意見とほぼ同じや。せやけどスピード馬との配合も見てみたい。例えば、絶対ないやろうけどノームコアなんかサンデーサイレンスの3×4のクロスもあって面白そうじゃないか?
 
 
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません